[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年のこの日、
まさかあのようなことが起きるとは想像だにしてませんでした。
自分は普段通りに仕事をしながら過ごしていました。
それがでかい地震が来たなと思った次の瞬間にだめかもしれないという恐怖を感じ、何も状況が分からないまま避難したのが思い出されます。
すぐにテレビを目にすることができず、「何の映像?」と目を疑うような光景をテレビで目にしたのが、地震経過からある程度の時間が経過してから。
地震後も放射能の問題など次から次へと今まででは非現実だったことが現実として起こり、一気に
生活だけでなく価値観まで変わる日々が。
当たり前が、
普通のことが、
そうじゃないということを改めて知りました。
いまなお被災地では多くの方々が今まで当たり前だった生活とは違う日々を過ごしておられます。頭では分かっていても日々の生活の中でどこか非現実的なうなものを見るような自分はいないか、改めて考えています。
いまだに行方が分からない方々の一日も早い発見を願うとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また今なお困難な状況にある被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
東京ビッグサイトで開催中の,
建築・建材展 2012へ行ってきました。
知り合いの方が出展されているブースを中心にぐるぐる
知り合いのブースはひとつは、
低温木材乾燥機の開発メーカー
そしてもうひとつは、
放射能測定分析およびVOC分析の研究所
久々に出会えた方も多く、楽しいひとときを過ごすことができました ^^
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
平成24年の女性の健康週間も今日、明日のみに。
とはいっても、普段から自分自身の体を知り、常に心も体も健康で過ごすということは女性の健康週間が終わった後も変わりません。
こちらでも主に化学物質と日常生活という形で色々お話しする機会もありますが、関心のある方は
是非お尋ねください。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
日本橋にオープンしたDaiichi Sankyo くすりミュージアム
機会を見つけて、見学したいかな。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ Daiichi Sankyo くすりミュージアム
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
平成24年春の火災予防運動の始まった昨日
都内でも各地でイベントが開催されています。
乾燥しがちなこの季節、防火に対して意識を高めて事の
起こらないように努めないといけませんし、
起こらないことが当たり前でないことを肝に銘じておく
必要がありますね
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp