[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エコチル調査北海道ユニットセンター からのお知らせです。
道民カレッジ「ほっかいどう学」大学放送講座 第4回 環境と子どもの健康 ~2万人が協力する疫学研究~が放映されています。
是非、ご覧ください。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
エコチル調査メールマガジン第5号が届きましたのでご紹介いたします。
- 「おしえて、エコチル先生(第1回)」 (上島 通浩 先生 愛知ユニットセンター長)
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
封書にて、対象者の方へ送付致しました。
お手元に届かない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
対象者:第2回シックハウス診断士(一級)資格保持者及び
第5回シックハウス診断士補(二級)資格保持者
ご登録日:2007年3月1日 ※IDカード券面よりご確認ください。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
東京消防庁より
一酸化炭素中毒事故に注意!!~一酸化炭素は身近な有毒ガス~
グラフからわかるように、これから事故発生件数が増える時期になります。
意識して気をつけて行きましょう。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
先日、国際森林年シンポジウム「木質都市への挑戦」に行ってきました。
詳しい内容については12月の読売新聞に掲載されるということで、ここでは省略しますが(横着しているわけではないんですが… )、なかなかいい感じの雰囲気のシンポジウムでした。
「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」に関する取組が推進されている中、今後の国産材の新たな方向性、そして、それを生み出す森づくりについて色々と考える場を与えて
もらえました。
ただ、林野庁で推進される木づかい運動もPRされていましたが、司会の渡辺真理さんとパネリストの一人、中山エミリさんが割り箸を使う、木のまな板がいいなどの話で他の方も間伐材の話を交えながら木を使う話で盛り上がっていたとき、
おもわず資料と一緒に配られた筆記用具を見て・・・
プスティック じゃん
と、一人突っ込みでした
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp