忍者ブログ
シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄について事務局よりお届けいたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


空港や駅などの公共施設を中心に今でも色んなところで目にすることができるAED(自動体外式徐細動器)


t02200295_0478064011492583577.jpg

















初めての人でも音声が指示してくれるので簡単に使えます、とはいわれるものの実際に使用したことがないのでいざという時に手に取れるのか、やはり不安はあります。


一度使い方の講習会を受けに行こうかな。


いざという時、安心ですもんね  ボクの顔24


【関連サイト】

財団法人 日本心臓財団


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                                        
PR


今夏、シックハウス相談で多かったのが、
 

 家具
 

によるもの。
 

特にホームセンターやネットショッピングで購入したもの。
 

そこで思い出したのがケンプラッツの記事。


ネット通販家具の2割でホルムアルデヒド指針上回る


今年の春に掲載されたものですが、東京都の調査で分かったデータが掲載されていました。
 

もちろん原因はホルムアルデヒドだけではありませんが、実際に家具の購入後に体調を崩され、
やむなく返品されるケースが多いのも事実。
 

なかには組み立てている最中に気分が悪くなったり、体調を崩される方も。

 

シックハウスで家(建築材料)ばかりが問題視されがちですが、現代に生きる我々の身の回りの物に化学物質の恩恵を受けてないものはなく、言い換えればそのリスクもあるということを生産者も消費者も知る必要があるとつくづく思います。


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                            


滋賀県大津市より

市有施設の室内等における化学物質使用に関するガイドライン


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                          

エコチル調査メールマガジン第3号が届きましたのでご紹介いたします。


サポーター代表からの応援メッセージ

ジャガー横田 さん(女子プロレスラー・タレント)

環境問題は私たち…特に子どもたちの成長・発達にどのような影響があるのか…子をもつ親として
大きな問題です。

大震災後、化学物質の問題なども心配が尽きません!

エコチル調査により、環境破壊が私たちの体にどのような影響を及ぼすのかが解明されていくことは次世代が安心で健全な生活環境になることだと嬉しく思っています。

これからもエコチルサポーターとして皆さんと共に明るい未来のためにエコチル調査を広げていきたいと思います!


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                               


日本経済新聞の記事に以下の歯周病に関する記事が。


歯周病は歯を失う原因の一位で、日本人の7割が患っているとされう「国民病」  あわわわ


最近は動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病を悪化させるといった全身への影響も分かってきた。


ちなみに歯周病とは、歯周病原性細菌によって周囲を支えている組織が壊れていく病気になります。


その予防には定期的に歯科医に足を運ぶことも必要ですが、家庭でもできるケアをいくつかご紹介します(日本歯科医師会HPより抜粋、編集)。

 ・歯磨き

 
・生活習慣の改善で歯周病のリスクファクターを取り除く

  
~ 喫煙
  ~ よく噛むこと(肥満防止)
  ~ 食生活の見直し
  ~ ストレスの解消

おいしい食べ物をいただくためにも、日頃のケアを大切にしましょう !  \^0^/よだれ


【関連サイト】


 特定非営利活動法人 日本歯周病学会

 「なぜ、今、歯・口の健康に注目!?~歯周病が及ぼす全身への影響~」
   (世界口腔保健学術大会記念 第17回口腔保健シンポジウム)


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                                  
シックハウス診断士協会

cb953460.jpeg
シックハウス診断士補    テキスト

シックハウス診断士補問題集

シックハウス診断士     受験テキスト

41vR1YI9nuL__SL210_.jpg
シックハウス診断士
受験テキスト(上)

51jNQrc2KYL__SL210_.jpg
シックハウス診断士
受験テキスト(下)

シックハウス診断士協会 本棚
毛髪検査
ご案内

シックハウス問題対応
         専門家コース
不動産仲裁機構


カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ NPO法人 シックハウス診断士協会だより ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]