忍者ブログ
シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄について事務局よりお届けいたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


毎日新聞より

代替物質から新たな原因 「総量規制」厳格化、求める意見も

なるほドリ 厚生労働省(こうせいろうどうしょう)が、シックハウスの原因になる化学物質の規制(きせい)を強化するそうだね。シックハウスって最近、あまり聞かなかったけど、今でもあるの?

記者 まず、シックハウスについて簡単におさらいしましょう。家や建物などの建材や家具から化学物質が揮発(きはつ)すると、室内の空気が汚染され、頭痛や体のだるさなどを引き起こします。これを「シックハウス症候群(しょうこうぐん)」といいます。こうした症状を防ぐため、厚労省はホルムアルデヒドなどの化学物質が室内の空気に含まれる濃度(のうど)に「指針値(ししんち)」を決めました。

Q 指針値を決めるとシックハウスは減るの?

A 指針値は「空気中の化学物質の濃度がこれ以下なら普通は大丈夫」という目安のようなもの。化学物質を使わないよう強制するわけではありません。でも指針値ができた後、国はホルムアルデヒドを含む建材の使用を制限するなど、さまざまな対策をとりました。その結果、以前のように「目がチカチカする」ような建物は、ほぼなくなったのです。

Q だったらどうして、今になって規制を強化するの?

A 指針値を定めた化学物質は、ホルムアルデヒドのほかトルエン、キシレンなど13物質だけです。建築業界は、13物質をなるべく使わないようにしてきましたが、代わりに使われるようになった別の
物質の中に、新たにシックハウスの原因となるものが出ているのです。

Q ふーん。

A 最近は「シックハウスじゃないか」と疑っても、13物質の濃度が低いという理由で業者に「心配ない」と言われ、シックハウスを否定されることが増えているそうです。

Q じゃあどうすればいいのかな。

A 厚労省は、新たに問題を起こしている化学物質は何かを議論する有識者(ゆうしきしゃ)会議を
始めました。ここでの議論を踏まえ、これまで指針値がなかった物質にも、必要に応じて指針値を決めていく考えです。

Q でも、新しい指針値ができたら、業者はそれ以外の化学物質を使うようになって、また別のシックハウスが生まれるんじゃない?

A 「いたちごっこ」に陥らないために、一つ一つの化学物質に対してではなく、全体の濃度を抑える「総量(そうりょう)規制」の考えを強化すべきだ、と指摘する有識者もいます。日本建築学会などは
独自に総量(TVOC)規準値(きじゅんち)を公表しています。こうしたことも話し合ってほしいですね。



                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
シックハウス診断士協会

cb953460.jpeg
シックハウス診断士補    テキスト

シックハウス診断士補問題集

シックハウス診断士     受験テキスト

41vR1YI9nuL__SL210_.jpg
シックハウス診断士
受験テキスト(上)

51jNQrc2KYL__SL210_.jpg
シックハウス診断士
受験テキスト(下)

シックハウス診断士協会 本棚
毛髪検査
ご案内

シックハウス問題対応
         専門家コース
不動産仲裁機構


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ NPO法人 シックハウス診断士協会だより ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]