[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日お邪魔してきたのは、大田区の雪谷文化センターで開催されていた「住まいの衛生パネル展」
赤ちゃんのための室内環境(シックハウスやアレルゲン対策)、健康に暮らすための室内環境(結露・カビ・ダニ編)など室内環境に関するパンフレットも結構用意されていました。
ちょっとしたスペースでの展示説明ですが、少しでも関心をもってもらえればいいですよね
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
INTERNATIONAL BUSINESS TIMESより
大阪に化学物質フリーの校舎
化学物質過敏症はごく微量の化学物質に反応してアレルギー症状などが起きる病気だ。原因は不明だが、子どもたちの間でも増加している。洗浄剤や接着剤、溶剤、塗料など、さまざまな化学物質によって発症する。
個人の住まいは、家庭である程度対応できるが、学校などの施設に原因物質があると、登校が困難になる。
建築情報を配信するサイト「ケンプラッツ」は12日、そんな化学物質対策を徹底した校舎の完成を報じた。
大阪府枚方市立第3中学校で建てられた新校舎がそれだ。鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上3階建ての校舎は化学物質過敏症の子どもたちに配慮して整備された。
「無機質」と「有機質」どちらもOK
新たに作られた教室には「無機質」タイプと「有機質」タイプが設けられた。無機質タイプは内装に磁器質タイルや金属材を多用。そして有機質タイプには、木材を多用した。
全くタイプの違う教室だが、どちらも揮発性有機化合物(TVOC)の放散を抑えるため、できるかぎり接着剤や塗料の使用を控えた。
検査完了の翌日には、化学物質過敏症を抱える生徒たちがこれらの教室に入り、実際に確認したところ、「大丈夫、しんどくない」と答えたという。
それぞれの教室では空気中に含まれるTVOCの量が測定されており、いずれも厚労省の暫定目標値400マイクログラム/㎥をクリアしている。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
東京ビッグサイトで開催されていたBioFach Japan オーガニックEXPOへ最終日に行ってきました。
ブースの半分くらいは「食」
色々と試食しながらのブースめぐりは楽しいですね ^^
その他はやはり化粧などの「美」
予想以上に出展されていたのが、「建築」でした
ただ今回は敢えて化粧などの「美」ブースを積極的に周り、色々とお話が伺えて有意義な時間で
した。 (食べてばかりじゃあないんですよ ^^)
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
化学物質過敏症に関するニュースです
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
大人のぜん息講座「ぜん息を難治化させない!効果があがる吸入薬の使い方」が足立区で開催されます。
日時:平成23年11月22日(火) 午後2時から4時まで
場所:梅田地域学習センター第一学習室(足立区梅田七丁目33番1号)
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ 足立区
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・NPO法人シックハウス診断士協会監修
「シックハウス診断士補(二級)」の
受験テキストです。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp