シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄について事務局よりお届けいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、打ち合わせにお伺いしたのは、シックハウス症候群や化学物質過敏症の原因物質の一つで
あるホルムアルデヒドを除去する簡易マスクを作られている株式会社クラレさん。
普段からシックハウス症候群、もしくはシックハウス症候群様の症状が発症されておられる方にご紹介させていただいたり、我々が室内空気調査に入り、対象の室内の空気状態が悪い場合、使用しているマスク。
色々お話を聞かせていただき、また、こちらの現場の声も聞いていたくことができました。
クラレ キーメイトマスク CS-5(ホルムアルデヒド吸着タイプ)
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
PR
独立行政法人国民生活センターより
高校一年生男子が、自宅自室で使用した電気ストーブから発生した有害化学物質により化学物質過敏症の後遺障害が生じたとして、同人およびその両親が、不法行為、債務不履行または製造物責任法3条に基づき、同ストーブを販売した販売店に対し損害賠償を求めた事案
電気ストーブ化学物質過敏症事件
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
毎日新聞より
組み立て式の木材部品で作った家具で化学物質過敏症になったとして、奈良県生駒市の30代の
男性が、販売したホームセンターなどを相手に治療費など約2700万円を求めた訴訟があり、ホームセンター側が200万円を支払うことで、大阪高裁で和解が成立した。
03年の建築基準法改正で化学物質の使用規制が設けられたが、家具類などには課せられておらず、注目されていた。
訴えによると、男性は04年4月、木材部品を購入し、自分で組み立てて机として使い始めたが、5月に突然、じんましんが出た。さらにその後、関節部の皮膚が裂けるなどし、倦怠(けんたい)感などさまざまな症状も表れた。12月に机を撤去すると病状は好転し、男性は05年2月、化学物質過敏症と
診断された。
購入8カ月後の木材のサンプルをホームセンター側が調査した結果について、専門家は、室内の
換気によっては化学物質のホルムアルデヒドやアセトアルデヒドの濃度が国の指針値を超えていた可能性がある、と指摘していた。
男性は06年に大阪地裁に提訴し、1審は敗訴したが、主治医や専門医は家具との関係が疑われると強く指摘。
控訴審では高裁が和解を勧告し、ホームセンターや木材の納入業者など計4社が50万円ずつ支払うことで昨年12月、和解が成立した。
ホームセンターは「訴訟の長期化を避けるため和解に応じた」と話している。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
日本経済新聞記事より
室内に置いたベッドで2003年度以降、シックハウス症候群による体調不良を訴える相談が113件あったことが23日、国民生活センターのまとめで分かった。木製ベッドの接着剤や塗料に含まれる揮発性有機化合物「ホルムアルデヒド」が原因とみられ、同センターは業界団体に商品の改善と自主基準の作成などを要望した。
同センターによると、においや化学物質に関する相談は、家具の中では戸棚類が最多の227件で、ベッド類は2番目の214件。ただ、ベッドは身近で長時間にわたって使われるため、体調不良に至るケースは戸棚類の81件を上回って最も多かった。
市販の木製ベッド7製品を対象に同センターが今年5―9月、室内に設置した状態にして商品テストを実施。ホルムアルデヒドの室内濃度は設置から3日目になっても、3製品で厚生労働省の定める安全基準の指針値を超え、うち1製品では基準の7倍超だった。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
共同通信より
頭痛や目の痛みなどシックハウス症候群の原因となる化学物質ホルムアルデヒドが、新品の木製ベッドから放出され、厚生労働省の指針値を大幅に上回る室内濃度に達する商品もあることが23日、国民生活センターのテストで分かった。
ホルムアルデヒドは接着剤や合成樹脂に含まれる揮発性の化学物質。同センターには、家具から発生するにおいや化学物質などに関する相談が2003年度以降、約1000件あり、ベッド類については214件あった。このうち「頭痛や吐き気がする」といった症状を訴えるものが113件と半数以上を占めた。
そこで、通信販売で購入した5万円以下のベッド7種類を試験室に置き、室内のホルムアルデヒド濃度を測定。一般的な6畳間の値に換算したところ、3商品で1日後、1立方メートル当たり100マイクログラムという指針値を上回った。1」商品は3日後まで指針値の7倍以上、15日後も約4倍で推移した。
木製ベッドから発生する化学物質等-ホルムアルデヒドを中心に-
(独立行政法人国民生活センター)
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp