シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄について事務局よりお届けいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
産経新聞記事より
フッ素樹脂やシリコーンを含む衣類用スプレーの成分を吸い込むと、呼吸器系の中毒症状を引き起こす恐れがあるとして、国民生活センターは屋外の風通しの良いところで使用するよう消費者に注意を呼びかけた。大阪府の40代女性が昨年8月、「紫外線カット」をうたった衣類用スプレーをバスタオルに吹きつけた際、缶の半分ほど使ったところで息苦しさを訴え、肺障害で1週間入院した。
センターが今年2~3月に商品テストを行ったところ、汗染みや静電気の防止をうたう衣類用スプレー
7商品のうち5商品で(1)使用時に吸い込むと肺の奥に沈着しやすい微粒子が含まれる比率が高い(2)衣類への付着率が低く、空気中に浮遊する量が多い-といった問題があることが分かった。商品の中には吸入に関する注意喚起の表示が全くないものや、目立つよう表示されていないものがあったという。
【関連】
フッ素樹脂、シリコーン樹脂等を含む衣類用スプレー製品の安全性
衣類用スプレー、一部に呼吸器系中毒の危険性
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
PR
読売新聞より
汗じみや静電気を防ぐとうたう、フッ素、シリコーン樹脂成分を含んだ衣類用スプレーの中に、吸い込むと呼吸器系の中毒症状を起こす危険性の高い商品があることが、国民生活センターの商品テストで分かった。
同センターが4日、発表した。テストは、大阪府の40代女性が昨年8月、衣類用スプレーを使用中に息苦しくなるなどの中毒症状を示し、入院したことを受けて実施。今年1~3月、市販の7銘柄を調べたところ、5銘柄が、肺に入って沈着しやすい微粒子の割合が多かったり、衣服など対象物への付着率が低く大気中に残りやすかったりして、中毒の危険性が高かった。
厚生労働省(当時厚生省)は1998年、防水スプレーについて、対象物への付着率などに一定の目安値を示した手引を作成。同センターは同省や業者に対し、防水効果をうたっていない衣類用スプレーについても、この手引に準じた対策を講じるよう要望した。
【関連】
フッ素樹脂、シリコーン樹脂等を含む衣類用スプレー製品の安全性
衣類スプレーで中毒症状の恐れ 国民生活センター注意呼びかけ
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
第54回科学技術週間一般公開が開催されます。
日時:平成25年4月21日(日曜)10時00分~16時00分
場所:独立行政法人 防災科学技術研究所
(茨城県つくば市天王台3-1)
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ 第54回科学技術週間一般公開(つくば)
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
NPO法人シックハウス診断士協会監修
「シックハウス診断士補(二級)」の
受験テキストです。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
独立行政法人 国民生活センターより
2012年8月、室内で子ども用のバスタオルにUVをカットするという衣類用のコーティングスプレーを
缶の半分程度使用したところ、肺障害等を発症し、入院するという事故が発生しました。この商品は、防水スプレーにも使用され、呼吸器系の中毒事故を引き起こす可能性のあるはっ水剤成分の一つであるシリコン樹脂が配合されているものでした。
しかし、一般的な防水スプレーのように注意表示が目立つようには記載されておらず、消費者が表示を見逃し、十分な注意を払わずに使用してしまうおそれがありました。
スプレー剤の吸入による呼吸器系の中毒事故としては、防水スプレーによるものが知られており、1992年末から1994年にかけて、呼吸困難、せき等の呼吸器系中毒症状が主な症状となる急性中毒が多発しました。そこで、厚生省(現厚生労働省)を中心として原因究明が進められ、溶剤による頭痛、めまい等の神経症状とともに、はっ水剤樹脂を含む噴霧粒子により呼吸器系中毒症状が引き起こされたことが明らかとなり、1998年には「防水スプレー安全確保マニュアル作成の手引き」が策定されました。
当センターでも、1996年8月に防水スプレー等の吸入による危険性に関して注意喚起を行っています。 今回の事故事例のように、防水効果をうたっていない衣類用スプレー製品でも、フッ素樹脂やシリコーン樹脂等を含むものについては、防水スプレーと同様の危険性があると考えられます。そこで、このような商品7銘柄について調査し、消費者に情報提供することとしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ フッ素樹脂、シリコーン樹脂等を含む衣類用スプレー製品の安全性
-防水効果をうたっていない商品について-
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp
エコチル調査メールマガジン第17号が届きましたのでご紹介いたします。
メッセージ
● 高知ユニットセンター
高知ユニットセンターでは、二月初旬に4100組の皆様のご協力を得ることが出来ました。
エコチル調査も三年目を迎えようとしておりますが、二度目の参加者様も少なくありません。先だっても、前回ご参加いただいたお母さんに〝参加中だし、お仕事もされていて申し訳ないかな……〟と思いつつ、調査のお声掛けをすると「参加しますよ~」と快く参加のお返事をいただきました。
嬉しい限りです。もしかすると、三度目なんて方もいらっしゃるかもと期待の毎日です。
(高知ユニットセンター RC 武市ゆきのさん)
● 産業医科大学サブユニットセンター
大学病院で産科外来を行っている。リクルート開始当初、様々な合併症を持った妊婦さまは、色んな不安がありエコチル調査が負担になるのではないかと予想していた。
ところが、多くの方から「エコチル調査に参加することで、様々な健康問題をよりよく理解でき安心できる」、「質問票を夫と楽しく相談しながら記入し家庭生活も充実する」などの声を聴く。
そういう妊婦さまとはより良い信頼関係が生まれ、診療上のトラブルも生じにくいように感じる。産科医としてエコチル調査に携われることを誇りに思う。
(産業医科大学サブユニットセンター 柴田英治先生)
エコチル調査準備時期よりRC・広報担当として活動しています。調査開始当初は認知度が低かったですが、広報活動の成果もあってか、IC時に「〇〇で見ました」「区役所で聞きました」「友達がしているので」という言葉を聞くととても嬉しく、多少ですが認知度が高くなったと感じます。
また、医療機関スタッフとの交流や、広報活動で出逢った他業種の方々との出会いも宝です。
そういった周囲の環境も、良い結果につながっていると思っています。調査が成功し、みんなが笑顔で過ごせるように、今後もリクルート活動をおこなっていきたいと思います。
(産業医科大学サブユニットセンター RC/広報担当 谷口純子さん)
医療機関でのリクルート活動は試行錯誤を繰り返す毎日で、100点を付けられる日はありません。
そのような中で、出産後や1か月健診で出会う新しい命、参加者とご家族の幸せそうな顔、アンケートと共に返される「お陰様で元気に育っています。」というメッセージにはとても励まされます。
ともすると数字を追うばかりになりがちなリクルート活動ですが、子ども達も家族も安心して成長できる、そんな社会への礎となることを願っています。
(産業医科大学サブユニットセンター RC 品川彰子さん)
● 九州大学サブユニットセンター
エコチル調査が開始されて2年が過ぎ、3000名を超える妊婦さんにご参加いただきました。たくさんの方がこの調査の大切さをご理解いただき、参加して頂けていることを嬉しく思っています。
最近では、二度目のご参加の方も増え、エコチルベビーの成長をうかがえる機会もでてきました。お子様たちの成長を目にするたびにこの調査の重要性を感じています。
福岡では黄砂をはじめとするPM2.5の影響を気にされるお母さま方も多くいらっしゃいます。これからも子どもたちの未来のために、エコチル調査の大切さをしっかりとお伝えできるよう努力してまいります。
(九州大学サブユニットセンター RC 大渕愛子さん 山本奈津子さん)
※RC(リサーチコーディネーター)とは
調査地域にお住まいの妊婦さんたちにお声をかけ、エコチル調査の内容を説明するなど、参加者と
協力医療機関やユニットセンターをつなぐスタッフのことです。
NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F
東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
電話番号 082-961-5271 FAX番号 082-961-5272
ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp