忍者ブログ
シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄について事務局よりお届けいたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9月に入り、秋風を感じる季節ではありますが、まだまだ暑さは残るかな。


そうなると知らずしらずに体力も落ち、夏バテ(夏の疲れが今ごろからでることも含め)ってことにもなりかねません。


そうならないためにも普段の食生活や過ごし方が大事になりますね。


そこで夏バテ予防の工夫をいくつか集めてみました。

 ・睡眠時間をしっかり、規則的にとる。

 ・室外と室内の温度差を5℃以内になるようにする。

 ・暑くて寝苦しい場合、寝る前に部屋を冷房で冷やし就寝し、その後は1~2時間後にはタイマーで
 切れるようにしておく。


 ・適度な運動をする。


食生活では、暑さで食欲がなくなることもありますが、偏った食事にならないように気をつけましょう。

 ・冷たい飲み物ばかりでなく、温かい飲み物も摂る。

 ・塩分不足にならないようにする。

 ・ビタミンB1の摂取

   食欲不振になると麺類が増えますが、その炭水化物の糖質を代謝してエネルギーに変えてくれ
   ます。


    豚肉、うなぎ、玄米、ごま、枝豆など

 ・ビタミンCの摂取

   ストレスや暑さに対する抵抗力を高める。

    枝豆、トマト、ゴーヤ、かぼちゃなど

 ・食欲がないときは香辛料を使って食欲を刺激する。

    生姜、わさび、みょうが、トウガラシ、カレーなど

 ・どうしても食べられないときはサプリメントで栄養補給も


暑さで体力は奪われがちですが、それを日々の生活しっかり補って、元気に食欲の秋を迎えましょう  おー


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                                  

PR


エコチル調査からの第3号のメールマガジンが届きました。


その中から一つ


先週末までスペインのバルセロナで開催されていた国際環境疫学会にて、エコチル調査がポスター発表されたそうです。


この学会の大きなテーマの一つが、


環境汚染と子どもの健康との関係について


だそうです。
 

又、ヨーロッパでは大小合わせて37もの「エコチル調査」に似た子どもの追跡調査が行われているそうです。


日本でも全国的にエコチル調査に対する理解と協力が進んでいるみたいですね。
 

 ※エコチル調査とは

   化学物質や生活習慣などの環境要因が、子ども達の成長と健康に与える影響や関連性を
   解明するための調査です。


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        



                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                                       


秋のお彼岸


ご先祖様に感謝し、今ある生を大切にしていきます。


お供え用のおはぎも準備しないと  ポッ


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                                  

歩くのに必要なもの、「


その靴に関するyomiDr.に記事が出ていたので紹介します。


子どもの靴、正しく選んで骨変形予防


足に合わない靴をはき続けると、指が変形したり、体全体のバランスが悪くなったりする。


NPO法人オーソティックスソサエティー理事の佐々木克則(理学療法士)さんによると、


足の骨格が完成するのは12歳頃。それまでは骨が軟らかく、親指が変形する「外反母趾(がいはんぼし)」などになりやすいそうです。


家庭でも足のサイズの測定としては、

 1.はだしになって立ち、かかとを壁にくっつける。

 2.一番長い指までの長さを片方ずつ測る。

 3.左右で異なる場合は、大きい方の足を基準に靴選びをする。


次に高島屋玉川店子ども靴売り場の担当者によると、

痛みや違和感があっても、子どもは上手に伝えられないので親が定期的に足と靴のサイズをチェックし、足に合った靴を履かせてやることが大切とのこと


靴を選ぶ際は、

 ・足の指が自由に動かせるよう、靴の爪先と足指の先端が7ミリ程度余裕のあるものを選ぶ。

 ・中敷きを取りはずせるタイプなら、靴から取り出して直接、足を載せてみると分かりやすい。

 ・かかと部分の安定感と、靴先の軟らかさのチェックも大事。
 

ついつい見た目のデザイン優先になる場合もありますが、


やはり長時間履いても履き心地のよい、足にフィットした靴選びが大切ですね。


                   NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

                                  


ぜん息予防講演会あなたのぜん息コントロールは十分ですか?~ぜん息専門医が教えます コツと
ポイント~
が開催されます。

日時:平成23年10月22日(土) 13時30分~15時30分

場所:四日市市総合会館8階視聴覚室(三重県四日市市諏訪町2番2号)

詳しくはこちらをご覧ください。

 ⇒ 講演会運営事務局

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

  
  NPO法人シックハウス診断士協会監修
  「シックハウス診断士補(二級)」の
  受験テキストです。

     
 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

               NPO法人 シックハウス診断士協会
                      広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F
                      東京本部:〒108-0073 東京都港区三田2-1-41-1F 
                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
                              takya1123@dolphin.ocn.ne.jp        

              
シックハウス診断士協会

cb953460.jpeg
シックハウス診断士補    テキスト

シックハウス診断士補問題集

シックハウス診断士     受験テキスト

41vR1YI9nuL__SL210_.jpg
シックハウス診断士
受験テキスト(上)

51jNQrc2KYL__SL210_.jpg
シックハウス診断士
受験テキスト(下)

シックハウス診断士協会 本棚
毛髪検査
ご案内

シックハウス問題対応
         専門家コース
不動産仲裁機構


カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ NPO法人 シックハウス診断士協会だより ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]